稼げる:★★★★
ハードル:★★★★★
おすすめ:★★★★
ブログで稼ぐ人は多く、リターンが大きいのも魅力。さらに、低コストで始められることからもおすすめの副業です。
ブログの仕事内容
自分のブログに広告を付けるだけ稼げます。例えば、新しく買った化粧水がよかったためブログに感想を執筆。
そのブログの最後に化粧水のリンクを貼り付け、そこから商品が買われると紹介料としてお金がもらえます。
芸能人のようなブログではなく、人の役に立つブログを作るのが重要です。
副業ブログは稼げるのか
ブログの月収は、0〜100万円ととても幅が広いです。トップブロガーの中には、副業で月に数百万円稼ぐ人もいます。
このような人は、ブログのテーマが稼げるものを設定しています。「FX」「転職」「恋愛」などは、稼げるテーマです。
楽に稼げそうと思うかもしれませんが、90%以上の人がほとんど稼ぎがありません。特に、ブログを育てる必要があるため、始めたばかりは月10円とか当たり前です。
副業ブログのメリット
副業ブログはメリットがたくさんあります。何より本業にも活かせるノウハウをゲットできます。
大きく稼げる可能性
ブログの魅力は、大きく稼げる可能性があることです。副業で月に10万円以上稼ぐこともできます。
トップブロガーは月に数百万円ほど売り上げることも。
しかし、稼げるようになるには長い道のりが必要です。最初は月に数十円しか稼げないため、ほとんどの人が3ヶ月くらいでやめてしまいます。
SEOなどのマーケティング知識を得られる
ブログをたくさん見てもらうために、SEOマーケティングが必須。
SEOとは、Googleなどの検索で上位にヒットさせる手法のこと。
「転職」でググった時、1番上に自分のブログがヒットすれば、たくさんの人に見てもらえますよね。
SEOの知識は必要不可欠であり、ブログの肝にもなってきます。
ストレスフリー
ストレスフリーに稼げるのもブログの魅力。ライターや動画編集などの受注型と違い、ブログは自分のペースで進められます。
さらに、ブログのテーマを自分の興味あるものにすれば、興味あるテーマのオリジナルブログを作れます。
- 自分のペースで進められる
- 興味あるテーマを選べる
この2つから、ストレスがあまりかからない副業です。本業でストレスが多い人はブログでコツコツと進めていくのがおすすめ。
副業ブログのデメリット
ブログのデメリットに注目すると、副業ブロガーになるのを断念する人も増えるでしょう。
最初全く稼げない
ブログの立ち上げ時期は、全く稼げません。ブログを開設して、100記事投稿しても100円にすらならない人もいます。
もちろん、初心者が良い記事を書くのは難しいですし、SEOのノウハウがないと検索にも引っかかりません。
また、検索で上位にヒットするようになるには時間がかかります。記事を公開して3ヶ月程度は検索に引っかかりにくいので我慢が大切。
続けても稼げないかも
ブログを1年頑張っても稼げない可能性があります。
- 良い記事を書けない
- 競合が強すぎる
- 記事の量が少ない
などなど理由はさまざまありますが、ブログで稼げない人は本当に稼げません。ちなみに、筆者である私も、ブログからの収益はほとんどありません。月1万円を超えたのは1回くらいです。
ブログを副業で始めるには
ブログを副業で始めたい人は、まずブログの基礎を学ぶことをおすすめします。
テキトーな無料サービスでブログを立ち上げても、広告収入は得られないでしょう。
ブログの基礎を学ぶ
まずは、ブログの基礎を学びましょう。
- 無料ブログと有料ブログ
- アドセンスとアフィリエイト
- テーマ選びのコツ
「好きなことだけ書いて稼いでやる!」と意気込んでも稼げません。
ブログを開設する前に、どのブログサービスを使うのか、広告の種類、テーマ選びのコツなど学ぶことは多数あります。
- 有名ブロガーの記事を読む
- YouTubeで勉強
- 本で勉強
まずは、「ブログ 副業」などで調べてみましょう。
ブログを開設
ブログでどのように稼ぐのかわかったら、ブログを開設します。
「はてなブログ」や「ライブドアブログ」のように多くのブログサービスはありますが、個人的におすすめなのがWordPressです。
ブロガーやアフィリエイター、企業のサイトは、ほとんどWordPressが使われています。
WordPressはブログサービスと違い、設定が少し面倒です。
- ドメイン:お名前.com
- サーバー:エックスサーバー
- テーマ:jin
私のブログでは、上の3つを使ってWordPressで作られていますよ。
記事を投入する
ブログが完成したら、選んだテーマに沿った記事を投入していきます。
最初は難しいと思うので、参考サイトの記事を真似するように書いていきましょう。もちろん、丸パクリはNG。
まずは、100記事を目標に書いてみましょう。100記事くらい書くと慣れてきますし、検索でヒットする記事も少なからず増えてきますよ。
ブログで稼げるようになるには
ブログで稼げるようになるためにやることを紹介します。月1万円ブロガーが1万円稼げるようになった方法でもあります。
テーマの設定
テーマの設定は超重要です。というより、テーマ選びの時点で稼げるかどうかが決まってしまいます。
稼げるジャンルとして、「転職」や「FX」などを紹介しました。このようなジャンルは、アフィリエイトの報酬単価が非常に高く、1件成約すれば1万円近い報酬を得られます。
しかし、稼げるテーマは、競合がとても多いです。大企業も参入しているため、個人が太刀打ちできないのが現状。
そのため、ニッチなテーマを選ぶのがおすすめです。テーマ選びには時間をかけましょう。
SEOの知識
ブログを知ってもらうためにはSEOの知識が必要不可欠です。Googleで検索する人の意図を汲み取って記事を書き、その悩みを解決することで、広告収入を得られます。
テーマに沿ったキーワードから、お悩み解決のための記事を書きましょう。
数をこなす
何よりも数をこなすことが大切。最初は書き方もわからないので、参考サイトの構成を真似した記事を書いてみましょう。
100記事程度書けば、検索にヒットする記事が出てきますので、その記事の何がよかったのか、何が悪かったのかを検証して、書き続けることが大切です。